忍者ブログ

第2ブログ

実際入院した時

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

たかのめさん、こんばんは
無事に退院なさったとの事、安堵しました
そうですか・・・これから自身でも色々と考える機会が増えていきそうですね、悲しいですが仕方
の無い事だ、と私は考える様にしています、ですが”あがき”なんてどうか考えないで下さい
たかのめさんは今まで頑張っていらしたと私は感心しています
きっと今は休む様に神様も 仰っているのでしょう
ですから、また復調し、気力も戻った時にリハビリを再開して欲しいと願っています
ちなみに私は家族に”胃ろう等は必要ない、呼吸も出来なくなったとしても、気管切開も要らない
その時が私の寿命でしょうそう思って”と伝え、臓器移植にも同意し、カードを持ち歩いています
・・・私も選択が出来るのであれば、在宅医療を希望します
最後まで家に居たいとは思いますが、私の場合は多分 無理ではないか、と考えています、ですが
調べてみたいと思います
最後に、たかのめさん ご家族の為にも ご無理は なさらぬ様に
リハビリはまた出来る時に再開すれば良いのですから
私は暫く気が乗らずに居ましたから(^^;そろそろ再開しなければ、と考えています

2. 無題

あやさんこんばんわ
とらえ方は本人次第「あがき」とはそういうことです
自分は無理せず頑張っていこうとおもいます
変な話退院後はすべてプラスだと思っています
いつ死んでもいいと考えるようにしました
体力があるので簡単にはしにませんけど
今は食べられるゼリーとかで維持してます
運動しないで3か月以上経ってるのにトイレに行けたりします
今までやってきたリハビリは効果を発揮しつづけている
死なない程度に頑張りますが気道をいかれた場合ほかが良くても死にますのでご了承ください

3. 無題

たかのめさん、こんにちは
わかりました、もう何も言うことは無いようですので、これで失礼します
どうか お大事になさってください

4. 無題

あやさんこんばんわ
人により人生は違うもの
お互いに生をまっとうできればいいですね

ただいまコメントを受けつけておりません。

実際入院した時

入院したのは東北大学病院東北ではNo1と言われてます

9/7-10/9までいました

9/7-9/14までは10Fの耳鼻咽喉科

9/15-最後までは11Fの神経内科にいました

初めに言っておきましょういいナースばかりじゃないと

病室は肺関係のウイルス対策のためか乾燥度が高く

だいたい20-50%です

なのでタンは粘性をまし体は干からびます

それがいいという方はどうぞ

逆に乾燥度があるため風邪のウイルスは元気です

つまり風邪は蔓延しやすい状況になります

同じSCDの方は少なく割と優遇されるかも(あくまでかも)

一番酷い時は夜

10分に1回起きてました

加湿器が使えない(婦長が×)のでベッドの周囲には濡れタオルをやってましたが

部屋の湿度は30%台が当たり前です

ちなみにいろいろな検査をする1F-3Fはさらに乾燥度は高いです

あなたはこういう状態を選びますかと言えます

現実の話です
PR

コメント

1. 無題

たかのめさん、こんばんは
無事に退院なさったとの事、安堵しました
そうですか・・・これから自身でも色々と考える機会が増えていきそうですね、悲しいですが仕方
の無い事だ、と私は考える様にしています、ですが”あがき”なんてどうか考えないで下さい
たかのめさんは今まで頑張っていらしたと私は感心しています
きっと今は休む様に神様も 仰っているのでしょう
ですから、また復調し、気力も戻った時にリハビリを再開して欲しいと願っています
ちなみに私は家族に”胃ろう等は必要ない、呼吸も出来なくなったとしても、気管切開も要らない
その時が私の寿命でしょうそう思って”と伝え、臓器移植にも同意し、カードを持ち歩いています
・・・私も選択が出来るのであれば、在宅医療を希望します
最後まで家に居たいとは思いますが、私の場合は多分 無理ではないか、と考えています、ですが
調べてみたいと思います
最後に、たかのめさん ご家族の為にも ご無理は なさらぬ様に
リハビリはまた出来る時に再開すれば良いのですから
私は暫く気が乗らずに居ましたから(^^;そろそろ再開しなければ、と考えています

2. 無題

あやさんこんばんわ
とらえ方は本人次第「あがき」とはそういうことです
自分は無理せず頑張っていこうとおもいます
変な話退院後はすべてプラスだと思っています
いつ死んでもいいと考えるようにしました
体力があるので簡単にはしにませんけど
今は食べられるゼリーとかで維持してます
運動しないで3か月以上経ってるのにトイレに行けたりします
今までやってきたリハビリは効果を発揮しつづけている
死なない程度に頑張りますが気道をいかれた場合ほかが良くても死にますのでご了承ください

3. 無題

たかのめさん、こんにちは
わかりました、もう何も言うことは無いようですので、これで失礼します
どうか お大事になさってください

4. 無題

あやさんこんばんわ
人により人生は違うもの
お互いに生をまっとうできればいいですね