先日の夜中にももが捕まえたエモノ
真夜中の4時くらいだったので写真は申し訳ないのですがありません
実はそのエモノとなったものが家の中に来たのは初めてではありません
2回目
1回目は数年前のこれも夜中
捕まえたのはたかのめ
みつけたのはカミさん
そして今回見つけたのがもも
やたらと走り回るのでカミさんが気がつきました
ももが獲物としていたものは床に落ちてました
黒い物体
6cm×9cmくらいの黒い物体
とってとカミさんに言われてそれを見たときに
数年前にも捕まえた記憶が
眼鏡をかけずに捕まえました
捕まえてそのままベランダへぽいっと
それはべたっと床にへばりつきました
そしてほどなくして飛んでいったようです
その黒い物体
意外と身近にいるのですが夜行性のために人が目にすることはあまりありません
それは
蝙蝠(コウモリ)
猫にとっては格好の遊び道具になったようです
しかし2度目とはいえ
どうやってはいってきたのか
それは2回とも不明
たぶん喚起孔などから来たのでしょう
夏の風物詩?
まだ真夏ではないのですが
夏を感じる出来事でした
1. こうもりとはすごい!
私は昔、南の島に旅行に行った時、
フラワーバットというこうもりをみて以来、見たことありません。
でも、コウモリをゲットするももちゃんって勇敢(*^^*)