忍者ブログ

第2ブログ

もものエモノ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. こうもりとはすごい!

本当ですか?すご~い
私は昔、南の島に旅行に行った時、
フラワーバットというこうもりをみて以来、見たことありません。
でも、コウモリをゲットするももちゃんって勇敢(*^^*)

2. 無題

Hotapinさん、どうも
コウモリは意外と身近にいるものです(夕方になると飛んでいます)
気にしないと鳥と間違いますので知られていませんね
猫は飼われていても野生の本能がなくならないようでコウモリにもじゃれてましたが、最近多いのは小さな虫、2匹がそろって同じ方向を見てたりしておかしくなります

3. 凄いですね。

猫がコウモリを捕まえるって初めて聞きました。

でも、コウモリって意外とカワイイものって思うのは私だけでしょうか。

以前日暮れ時間に、私の部屋にコウモリが入ってきたことがありました。

壁に張り付いていて、やはり逆さまになっているのですね、アイツは。

意外と簡単に捕まえることができ、顔を見ましたが、結構カワイイという印象でした。

すぐに外に逃がしてあげると、暗闇に消えていきました。

4. 無題

かわいいかもしれませんが、まともに触るとちょっと・・・

最近は家の中に入ってくる小さな虫に反応して猫がじゃれています

ただいまコメントを受けつけておりません。

もものエモノ

先日の夜中にももが捕まえたエモノ

真夜中の4時くらいだったので写真は申し訳ないのですがありません

実はそのエモノとなったものが家の中に来たのは初めてではありません

2回目

1回目は数年前のこれも夜中

捕まえたのはたかのめ

みつけたのはカミさん

そして今回見つけたのがもも

やたらと走り回るのでカミさんが気がつきました

ももが獲物としていたものは床に落ちてました

黒い物体

6cm×9cmくらいの黒い物体

とってとカミさんに言われてそれを見たときに

数年前にも捕まえた記憶が

眼鏡をかけずに捕まえました

捕まえてそのままベランダへぽいっと

それはべたっと床にへばりつきました

そしてほどなくして飛んでいったようです

その黒い物体

意外と身近にいるのですが夜行性のために人が目にすることはあまりありません

それは









蝙蝠(コウモリ)


猫にとっては格好の遊び道具になったようです

しかし2度目とはいえ

どうやってはいってきたのか

それは2回とも不明

たぶん喚起孔などから来たのでしょう

夏の風物詩?

まだ真夏ではないのですが

夏を感じる出来事でした
PR

コメント

1. こうもりとはすごい!

本当ですか?すご~い
私は昔、南の島に旅行に行った時、
フラワーバットというこうもりをみて以来、見たことありません。
でも、コウモリをゲットするももちゃんって勇敢(*^^*)

2. 無題

Hotapinさん、どうも
コウモリは意外と身近にいるものです(夕方になると飛んでいます)
気にしないと鳥と間違いますので知られていませんね
猫は飼われていても野生の本能がなくならないようでコウモリにもじゃれてましたが、最近多いのは小さな虫、2匹がそろって同じ方向を見てたりしておかしくなります

3. 凄いですね。

猫がコウモリを捕まえるって初めて聞きました。

でも、コウモリって意外とカワイイものって思うのは私だけでしょうか。

以前日暮れ時間に、私の部屋にコウモリが入ってきたことがありました。

壁に張り付いていて、やはり逆さまになっているのですね、アイツは。

意外と簡単に捕まえることができ、顔を見ましたが、結構カワイイという印象でした。

すぐに外に逃がしてあげると、暗闇に消えていきました。

4. 無題

かわいいかもしれませんが、まともに触るとちょっと・・・

最近は家の中に入ってくる小さな虫に反応して猫がじゃれています