忍者ブログ

第2ブログ

ブランド牛の話

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. No title

たかのめさん、こんにちは。トリュフ=ほこり臭かった?キャビヤ=しょっぱかった。フォアグラ=アンキモのほうが美味しい?私の食べたのは本物じゃないかも。単に味覚の問題かな?牛肉も松坂牛より脂肪の少ないのが好き、トロより赤身が良い私の事ですから・・・

2. Re: No title

雨の競馬場さん、こんにちは
トリュフは味わったことないですが
キャビア=2回食べようと思わなかった
フォアグラ=要は脂肪肝でしょ
ということで
自分は次はないという感じ(^^;
味覚はひとそれぞれ
年代でも変わりますしね
大トロって前は捨ててたみたいですからね
脂身をありがたがる文化の最前線かもしれない

ただいまコメントを受けつけておりません。

ブランド牛の話

日本全国でいろいろなところにブランド牛といわれるものがいるわけですが

東北でも岩手の前沢牛や山形の米沢牛など有名な牛がいるわけです

でみつけたのが松坂牛の小間のオークション

小間といってもブランド牛

送料が780円で最低入札価格が1000円

中身は松坂牛の小間500gなわけです

自分は入札しました

食べたことないし

うまくいったら

スキヤキの具になる予定

松坂牛小間500gオークション

オークションなのでいくらで落ちるか微妙なところですが

出品数に対して

入札件数が全然足りない状況なので

最低価格1780円で落ちる可能性があるのでした

自分は

落ちたらラッキーくらいで入札はしてますけど

28日で終了のオークションなので

どこまで伸びますかね(入札件数)


余談ですが

世界の三大珍味といわれる

トリュフ

キャビア

フォアグラ

の3つのうちトリュフ以外は食べたことあったりして

味は覚えてませんけどね(かなり前なので)
PR

コメント

1. No title

たかのめさん、こんにちは。トリュフ=ほこり臭かった?キャビヤ=しょっぱかった。フォアグラ=アンキモのほうが美味しい?私の食べたのは本物じゃないかも。単に味覚の問題かな?牛肉も松坂牛より脂肪の少ないのが好き、トロより赤身が良い私の事ですから・・・

2. Re: No title

雨の競馬場さん、こんにちは
トリュフは味わったことないですが
キャビア=2回食べようと思わなかった
フォアグラ=要は脂肪肝でしょ
ということで
自分は次はないという感じ(^^;
味覚はひとそれぞれ
年代でも変わりますしね
大トロって前は捨ててたみたいですからね
脂身をありがたがる文化の最前線かもしれない