自分の場合多大な時間がかかったISPの変更ですが
時間がかかったのには理由がありまして
ブロードバンドルーターのパスワードを紛失していたため機械を初期化せねばならずそのための時間がほとんどです
もしパスワードがあってすんなり実行できたとしたら
10-20分で終わったでしょう
プロバイタの変更って本来はそのくらいでしょうね
やってみると簡単かもしれない

ここのHPでの案内を見ていた時
変えてもいいかなと思ったのは安いのもありましたが簡単そうだったということ
つまるところ本来は簡単だと思います(やってみての感想)
まともにやることと言えば
ブロードバンドルーターの管理画面にログインして
新しいISPのユーザーIDやパスワードを設定してデータ更新するだけ
自分の場合
まずその管理画面には入れなかったので時間が・・・・
管轄がNTTの機械になるのでそちらに指示をうけました
で機械を初期化してログインしてデータ更新して電話・ネットとも開通
これだけ
パソコンで細かな設定もない
管理画面へ入る時の設定画面の表示くらいしかパソコンをつかいませんでした
たかのめと同じフレッツの光をお使いの方
ブロードバンドルーターのログインIDとパスワードがわかっていれば
変更は楽勝だと思います
ネットをどれくらい使いますか?
毎月100円下がったらどうなるでしょう
この100円は時が掛け算になるのです
多くのプロバイタは1260円/月の料金です
フレッツなどの料金は同じ(はず)その上にISPが付いてくる
そこは自分の用途に合わせて選んでもいいということです

この楽天ブロードバンドは接続メインと考えると格安といえるプロバイタです
接続業者として知名度が低い感じがしましたが
法人相手に10年以上の実績があるとHPに書いてありました
実際つないでみて別に違和感はないです
あなたはISPに何を求めますか?
あ、ちなみにISP提供のメールアドレスは10個使えます(別に使わなくても可)