忍者ブログ

第2ブログ

検索結果の鮮度

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

検索結果の鮮度

最近自分はヤフーとグーグル両方を使うことが増えました

ヤフーで有用なのはポータルサイトとしての機能

自分はヤフーのフリーアドレスも結構使っているので有用なわけです

対してグーグルをどう使うか

検索して広く情報を探す場合

ヤフーとグーグルの検索結果の違い

ヤフーとかグーグルをサーチエンジン(SEO)と言ったりします

そしてそのSEOには検索結果を表示させるためのサイトの情報を拾う機能があります

拾ってわかりやすく言うとデータベースにしていくわけです

これをインデックスすると言います

そのインデックスが異常に早いのがグーグル

対してヤフーは異常に遅い

比較対象がグーグルなのでしょうがないですけど(^^;

たとえばヤフーの検索窓に気になったニュースのキーワードを入れて検索した場合

ヒットするのは古いものばかりです

対してグーグルで同じことをすると

ニュースの記事など鮮度の高い情報が得られます

今ホットな話題といえば

少年隊の東山さんの結婚(なんとなくわかりやすいので引用しました)

ヤフーのトップページにはニュース記事としてそれがあります

キーワード

「東山結婚」で検索すると

笑えたのがヤフーの検索結果

ヒットする大半のモノが結婚前の話です

対してグーグルは当然最近のニュースとかがヒット

さて

検索機能としてどちらがいいか

一目瞭然

ではなぜ日本ではヤフーが強いか

その大きなところを占める理由は先に入ったからです

グーグルってまだ日本にきて15年もたってないでしょうね

ヤフーの中にカテゴリというものがあります

今はそのカテゴリに載せる審査を受けるだけで数万円かかるのですが

入った当初は当然無料

お願いして回ったという経緯があるようです

シェアをとるまではずいぶん下手にでていたんですね(^^;

さて話を戻しますが

検索をするのであればグーグルがオススメと言えます

でもグーグルはポータルサイトとしての機能に欠けるところがあるのでヤフーを併用

それがネットを便利に使って、情報を得るためのツールの配置ですね(^^;
PR

コメント