ヤフオクが有名ですが楽天市場にもオークションがあります
4回くらい購入で利用した経験があります
自分なりの楽天オークションの利用の仕方
楽天オークションの中には楽天市場に出店しているお店がやっているスーパーオークションというものがあります
自分が利用したのはそのオークション
ほしいと思うモノがあった場合は利用するわけですが
特にそういうモノがなかった場合
細かなポイントを得るものに化けます
どういうことかというと
入札するだけで数ポイントをくれるオークションや入札した人でポイントを山分けするオークションが開催されているのです

狙うのは1円入札から開始したクローズドオークション
クローズドオークションというのは現在価格がわからないものでオークション終了時に一番高い価格をつけた人が落札するものです
そういうオークションをねらって
1円で入札をかけると
後でポイントがもらえるということです
それで得たポイントは通販でもスーパーオークションでも使えます
こまごまとポイントを拾いながら利用できるのが楽天のオークション
楽天のアカウントさえあれば誰でも入札可能
なので参加はすぐできるということ
そういうオークションでの注意点は
間違って落とさないこと(^^;
1円でも落ちることがあります
どういう状況かというと
大量出品されて出品数>入札数となった場合
1円で落ちます
たまに1000個とかの出品があるのでそれは注意が必要です
自分の場合はそういうオークションを見つけたら
終了する時間までお気に入りに入れておいて
入札数の増加を見守ります
それで出品数×1.5くらいになったら自分も入札
これで落ちたことはないです
なぜ1.5かというと
同一人物が複数回入札してもカウントされるので
入札数は必ずしもその数字ではないということです
そのリスクを回避するため
得たポイントもいずれ楽天の中で使うわけですから
若干の商品の値引きとなりえるわけです
やってみると面白いというオークションでした(^^;
