支払方法
口座引き落としや窓口納付が一般的でしたが最近そこにクレジットカード払いが入ってきました
クレジットカード払いにするとカードのポイントがたまったりしてちょっとお得です
でいろいろ調べてやれるものをやってみました
その傾向が多少つかめたので参考情報として
ライフラインとして
1、電気
2、ガス
3、水道
4、その他(国民年金保険料・電話料金など)
こう分類してみます
1についてはできるところが多い、たかのめの住んでいる地域は東北なので東北電力ですがそれはクレジットカード払いができました
2についてですがクレジットカード会社のホームページではできると言っていないところでも直接聞くとできる場合があります(自分は直接聞いてできました)
3については自分はできなかったのですができるエリアはありそうです
4について電話料金、国民年金はできました
こう書いていくとできなかったのは3の水道
そこで傾向を
自治体管理のものは難しいようです
逆に民間会社や日本の中に複数あるような電力会社のようなところはできる可能性が高いです
ライフラインの分でたまるポイントは年3-4000くらいですが
やるのとやらないのでは違ってくるということ
ポイントをためるのは一つ一つは少ないですが集約したりすると結構大きい
それに時間経過が掛け算されるのがライフラインの経費です
毎月来る使用明細の中に問い合わせの番号があるはずなので聞いてみるといいですよ