影響を受けて生きているもの
ある意味で支配ともいいかえられるもの
二つの大きなものがあります
TVと携帯電話です
携帯電話に生活を支配されている人
TVに欲望を煽られている人
とても多いです
TVは無料かもしれませんが、見るのが無料なだけで実際は違うでしょう
携帯は使えば使うほど請求に跳ね返るもの
そして車の運転をしながらや自転車の運転をしながら携帯を使っているひとはまだまだ多いです
そんなに大切なのですか?
支配されていることに気がついた人は生活を改めることができるでしょう
欲望を刺激することを命題としているTVをあまり見なくなると生活が変わります
あなたの生活にその二つが占める割合は高いですか?
あなたはその二つのものに支配されていませんか?
1. 携帯電話の良さが分りません。
携帯が人に役立つものであればよいのですが、残念ながら携帯を娯楽としての単なるアイテムにしている人は多いと思います。
街で携帯している人の通話内容といえば、「今日の夕食なに?」とか「今電車に乗ってる。」とかあえて携帯で言わなくてもいいようなものばかりです。
それを、電車内や、自転車に乗りながらという人の迷惑というものを顧みようとせず・・・。
本当に携帯というのは必要なものなのでしょうか?